⭐︎ハードレリック ジャズマスターシェイプ/P-90タイプ。⭐︎Custom Hard Relic Jazzmaster Type P-90⭐︎ - メルカリ。⭐︎ハードレリック ジャズマスターシェイプ/P-90タイプ。工房ストックパーツを厳選して組み込んだ Jazzmaster タイプにハードなレリック加工を施しました!ピックアップにはアルニコ5のP-90タイプをチョイスし、フローティングトレモロを搭載♪ボディ:alder(突板あり)ネック:メイプル×ローズ指板カラー:マッドサンバーストネック形状:C shape Straightフレット:80%overナット幅:42.0㎜ ボーンナットブリッジ:JM Type スクリューサドル弦高:12F 1.7㎜ 〜1.5㎜ペグ:クルーソンタイプ 横通しPU:アルニコ5 P-90(バーソープ)タイプ フロント 8.09kΩ リア 9.57kΩキャパシタ:オイルコンデンサー0.033μFスケール:ロングスケール 22フレット指板R:12”R (305R)総重量:約3.85kgボディのレリック加工に加え、パーツ、ネジに至るまでエイジング加工を施し、長年ハードに使い込んだスタイルに仕上げてあります。機材紹介②】FenderJapanJazzmaster【改造済み】 | ガレバンRocks。木部の剥き出し部分はハードな汚れを再現!加工の状態は説明してしづらいので出来るだけ多くの写真を載せてありますので、ご参考にお願い致します。ギター Fender Jimi Hendrix MontereyStratocaster。キャビティ内は全てシールド処理済みですが、PUの特性や演奏環境でノイズゼロになる事はございません。ギター Gibson Les Paul Standard All Ebony 1998。トーンコンデンサーにはP-90タイプと相性の良い 抵抗値0.033μfのオイルコンデンサーを載せ、PU切り替えは3wayトグルスイッチ のみでシンプルに致しました。ギター Gibson Custom Shop Les Paul Special 1960。ピックアップのメーカーは不明ですが、良質な素材が使用されており、サウンドはシングルより高音域が丸く、全体的にハムバッカーほど籠らない 中音域が美味しいサウンドです。Platinum E-JG SGZ Custom -JGM- (BK) ギター。太く丸いサウンドと、明瞭で歯切れよくはっきりとした抜ける音のバランスが絶妙にマッチしたサウンド♪ダダリオ09-42を張り弾き易いように調整してあります。Edwards テレギブ E-TE-115M。ネック、ナット調整、ブリッジ調整〜オクターブ調整など一通りの調整はしてありますが、お好みで微調整頂ければ幸いです。1998 Gibson USA Les Paul Gold Top レスポール。現状気になる音づまり、ビビリなどは御座いません。TITAN GUITARS KR-1STD USA ケース付。ハードケースは撮影用の為お付けできません。Gibson Les Paul Junior エレキギター。ご了承の上、ご検討宜しくお願い致しますm(._.)m#relicguitar #jazzmaster